このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

第1章 市民公益活動への助成

ページ番号:968068197

更新日:2024年3月19日

 
市民公益活動団体が自律的に発展していくよう、市民公益活動事業に必要な経費の一部を助成する制度を実施しています。応募書類と公開プレゼンテーションに基づいて審査を行い、交付を決定します。
同助成は、市民公益活動基金「とよなか夢基金」を原資として交付しています。

市民公益活動推進助成金

トピックス

令和4年度は、初動支援コース14事業、自主事業コース4事業に計2,237,000円を助成しました。(新規助成8団体)

令和5年度の申込みについては、初動コースと自主事業コースを合わせて19事業の申込みがありました。(新規申込4団体)

助成対象経費取扱い基準の見直しを行い、令和5年度募集分から運用を変更します。

令和4年度継続実施事業認証制度の申込みは1団体(事業)でした。

令和4年度実績

1.助成金の募集・審査

【令和4年度 交付分 初動支援コース・自主事業コース】
 

開催日時等

参加

募集説明会

・令和3年12月9日 19時から20時30分まで 豊中市役所 第1庁舎
・令和3年12月10日 14時から15時30分まで 豊中市役所 第1庁舎
・令和3年12月11日 10時から11時30分まで 豊中市役所 第1庁舎
・ZOOMを使用したオンライン参加も可能

35団体

申込み受付

令和3年12月13日から令和4年1月14日まで

20団体

書類審査

令和4年2月9日

非公開

公開プレゼンテーション・審査令和4年3月13日38人

 

2.令和4年度助成金交付事業・交付金額

【初動支援コース・自主事業コース】
 

助成事業・金額

初動支援コース

自主事業コース

申込み

20事業

3,152,000円

16事業

1,569,000円

4事業

1,583,000円

助成予定

19事業

3,049,000円

15事業

1,469,000円

4事業

1,580,000円

助成確定

18事業

2,237,000円

14事業

1,173,000円

4事業

1,064,000円


 

3.令和5年度助成金交付申込み

 

助成事業・金額

初動支援コース

自主事業コース

申込み

19事業

4,035,000円

8事業

799,000円

11事業

3,236,000円

助成予定

14事業

2,654,000円

6事業

599,000円

8事業

2,055,000円


 

4.市民公益活動推進助成金 交付事業一覧【令和4年度交付分】

<初動支援コース>
No 団体名 事業名 助成金額 事業概要
1 池田分かち合いの会・ひかり 自死遺族の心の傘に-大切な人との別れを体験した者が向き合う 100,000円 ルポライター杉山春講演会「自死は向き合える。」を実施する。
2 おやこスペース つなぐ おやこスペース つなぐ 96,000円 産前産後のママたちが楽しく育児を行えるように、赤ちゃんが泣いても気にせずいられる場所、 ワークショップやセミナーを通じて育児以外に一瞬でも意識を向けられる、ほかの誰かと話せる、 ホッとできる場所を提供します。
3

一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会

世界に1つだけのキャンドルをみんなで作り、灯そう!! 65,000円 障がいがある方、ひきこもりの方、生きづらさを感じている方に、キャンドル作りを通し、自己肯定感を育み、キャンドル作成イベントによって、たくさんの方との一体感を感じていただ き、社会につながる喜びを感じてもらう。

4

特定非営利活動法人いきいきライフ協会

みんなあつまれ!
いきいき看護週間イベント

76,000円

千里文化センター「コラボ」多目的スペースにて、子ども向けのお楽しみや、看護師とのふれあい、学びの時間の提供。高齢者向けには健康相談や昔遊びなどのコーナーを設け、看護や介護の相談窓口として関連機関へつなぐ。全て参加費無料で行う.

5 庄内はてんこもり

庄内はてんこもり
『みんなで学校ごっこ・防災 まちづくり』

99,000円 地域誰もが参加できる地域みんなの学校を開校。年齢問わず誰でもがセンセイとなり、歴史、伝承、仕事や趣味等の授業を行う。防災まちづくりでは、防災まちあるき・防災デイキャンプ・消防署での応急手当等を行う。
6

特定非営利活動法人メッセージ

チャイルドリーム・ネット 89,000円 トップアスリートの高校生を中心に小学生に対し直接コーチングをしてもらい、小学生には夢や憧れ、高校生には感謝や誇りを感じて欲しい。
7 NPO法人日本学び協会

就労移行支援で行う野菜の移動販売店
たまねぎ屋 まるわ

59,000円 社会復帰をめざす障害者とともに栽培した玉ねぎをワンモア豊中の訓練の一環として販売し、活動地域である豊中の利便性向上に貢献する。
8

科学教室ボランティア
ライフサイエンス部会

科学教室のバイオサイエンスへの展開と教材の 開発による普及事業 17,000円 本申込事業では、科学教室において「科学のすばらしさを子供たちの手のひらの中に届ける」視点での新しいバイオサイエンス分野の教育プログラムや教材の開発を行い、その実施を行って、その効果や将来性を検証します。
9 あいあい~愛逢 RADYONE うさみみ活動☆多世代交流 100,000円 豊中市民ひとりひとりに寄り添い、マルシェやフリマ、ワークイベントを通して楽しみながら学びになり、生活に活かす事ができ多世代交流の場所となります。
10

えほんのおうち
ゆめのき文庫

「ありがとう」と「笑顔」を広げる絵本の日
ゆめのきフェスタ

72,000円 命・多様性・平和の大切さを共有する絵本の読み聞かせを行う。また絵本作家との交流、司書による図書紹介、保育教諭による子育て相談、こどもの遊び場などのコーナーを設置し、親子で楽しめるフェスタとする。
11 阪大寺子屋 阪大寺子屋 100,000円 阪大生によるオンライン授業を、塾に行きたくても行けなかった生徒に向けて圧倒的低価格で提供します。講師は阪大医学部主席合格者をはじめとする精鋭揃いで、配信用スタジオも完備しており質で大手に劣りません。
12 ニコフル とよなかニコフル新聞の発行 100,000円 豊中に住む小学生と豊中市内について実際に現地に行って調べ、インタビューを行い、聞いたことをまとめて新聞にする。その新聞を地域の人に発行し、地域交流・多世代交流をめざす。
13 食と音のコラボラボ

トヨビア
~コロナ禍における新たな音楽イベントのありかた~

100,000円 コロナ感染対策を講じた音楽アーティストによるライブと参加者からのリクエストによる BGM を流す音楽フェスタです。おいしいお食事とお飲み物などと共にやんわり音楽を楽しみましょう!
14

場づくりカレッジ「えすけーぷ。」

「生きづらさ」で対話する
居場所開設事業

100,000円 私たちは「生きづらさ」の当事者に、いいことも悪いことも、自分の今感じている気持ちを安心して表現できる、 対話的な居場所を豊中市内に開設することを通し、誰にとっても生きやすい地域づくりを推進します。

<自主事業コース>
No 団体名 事業名 助成金額 事業概要
15 NPO法人アンジュ

災害に強い地域作り
~障がい児者と支援者によ る避難生活の訓練~

69,000円

大規模震災発生を想定し、地域の住民や障がい者・児とその家族が安全に避難した後、避難所での生活や被災者自身がボランティアとして避難所で活動できるように研修等を行う。 避難場所では事業所の職員や地域の自主防災の会の方達と協力し、1 泊の宿泊訓練を行う。

16

NPO法人にこにこエプロン

「親と子の笑顔を守る」お手伝い 364,000円 コロナ禍で孤立しがちな親が気軽に立ち寄れ相談できる居場所、講座、相談室。産前産後サポートの家庭訪問。事業発展の為の支援員の養成と虐待の背景にある実情の周知の講演会。
17

一般社団法人ソーシャルギルド

公共施設を活用した、市民主体での「子ども服リユース」の事業化

340,000円 公共施設での「子ども服」の回収・配布を自主事業として定着させることで、市民どうしの資源循環を通じたコミュニケーションを活性化させるとともに、各施設の周知と子育て支援サービスとの接点増に貢献する。
18

特定非営利活動法人豊中市青少年野外活動協会

「わっぱるの森へ行こう!」
-森の活用から考える SDG'S‐

291,000円

・森から得られる間伐材・風倒木を活用した成人向けクラフト講座の実施
・子どもたちのための森から得られる材料を用いたクラフトプログラムの開発
・持続可能な活動をめざすフォーラムの開催


6.その他の取り組み

(1)市民公益活動推進助成金オリエンテーション

日  時:令和4年5月27日 19時から20時30分まで
場  所:螢池公民館 第1集会室
実施方法:現場説明及びオンライン
参加団体:19団体23名

(2)令和3年度交付分「とよなか夢基金」助成事業報告

日  時:令和4年7月23日 13時から17時まで
実施方法:会場(千里コラボ多目的スペース)及びオンライン報告 
 ※内4団体は、事前に作成した動画を放映。
報告団体:初動支援コース12団体、自主事業コース3団体 新型コロナ対策支援事業5団体 合計24名参加
一般参加:21名

(3)市民公益活動推進助成金中間オリエンテーション

日  時:令和4年10月28日 18時30分から20時まで
実施方法:現場説明及びオンライン
参加団体:11団体(13人)

(4)令和5年度市民公益活動推進助成金申込みオンライン公開プレゼンテーション

日  時:令和5年3月12日 9時30分から13時30分まで
実施方法:会場(市民公益活動支援センター交流スペース)及びオンライン
一般参加:8人
 

5.継続事業認証制度

助成金交付後も引き続き同様の事業を実施する場合に、継続してロゴマークの使用を認める認証制度の運用を行いました。令和4年度は1件の認証を行いました。

令和4年度認証事業

No.

団体名

事業名

助成年度

1

NPO法人 MerryTime

「コロナ禍」における子育てママのつながる場づくり

令和3年度 新型コロナ対策支援事業

とよなか夢基金認証事業ロゴマーク
発行物や事業案内ちらしに ロゴマークを掲載

参考ページ・資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

市民協働部 コミュニティ政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2041
ファクス:06-6846-6003

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで