市立障害福祉センターひまわり
障害者の地域における「完全参加と平等」が保障される社会の実現と、「共に生きる」社会の創造に向けて障害者の社会参加を促進し、あわせて健常者との交流を促す施設です。
このような視点にたって、地域福祉の拠点施設として在宅障害者の福祉サービスを中心に各種サービスを展開しています。
新型コロナウィルス感染拡大に伴う対応
昨今の新型コロナウィルス感染拡大防止の対応として、以下のとおりとします。
詳しくは、ひまわりへお問い合わせ下さい。
・貸室利用→4月9日(金曜)から 5月5日(水曜)まで 21時に閉館します。
なお、利用の際は、検温など感染予防対策のご協力を下さい。
・福祉バス利用→3月1日(月曜)より利用再開します。なお、利用の際 感染拡大防止対策などにご協力をお願いします。
・一般入浴・機械入浴は→継続して実施します。検温など感染予防対策のご協力を下さい。
障害福祉センターありかた方針及び障害者福祉施設ネットワークの考え方
平成28年(2016年)8月に「障害福祉センターありかた方針及び障害者福祉施設ネットワークの考え方」を策定しました。ひまわりはこれに基づき事業を展開しています。
障害福祉センターありかた方針及び障害者福祉施設ネットワークの考え方(PDF:737KB)
お問合せ
※電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いします。
障害福祉センターひまわり
〒561-0854 豊中市稲津町1丁目1番20号 市立障害福祉センターひまわり
電話:06-6866-1011
ファクス:06-6866-0811
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
