公民学連携の推進
公民学連携とは
豊中市では、市や民間事業者、NPO法人、教育機関といった多様な主体が繋がり、連携することにより、市民サービスの向上や、複雑化・多様化する地域課題の解決をめざす取り組みを行う「公民学連携」を推進しています。
公民学連携のワンストップ窓口を設置しています
豊中市では、連携に関するご提案やご相談を一括して受付する「公民学連携のワンストップ窓口」を都市経営部経営戦略課に設置し、関係部局が複数にまたがる案件の全体調整を行っています。
多様な主体が連携しながら地域課題の解決をめざすことにより、新たな事業機会の創出や価値向上に繋がるwin-winの関係づくりを進めます。
豊中SDGs・公民学連携プラットフォーム
「連携のチカラでめざす地域課題解決」
ご興味がありましたら、ぜひプラットフォームにご登録ください!
豊中SDGs・公民学連携プラットフォームについて詳しくはこちら
豊中SDGs・公民学連携プラットフォームでは、毎年最新の情報発信及び情報共有の場として、フォーラムを開催しております。
フォーラムの情報については、市ホームページで順次発信させていただきます。
お問合せ
※電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いします。
都市経営部 経営戦略課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2773
ファクス:06-6858-4111
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
