このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

第23回(令和6年度第2回)長内市長ふれあいトーク「子育てしやすさNO.1へ」

ページ番号:319072485

更新日:2024年8月22日

実施日時・場所など

イベント名:おやこdeあそぼう
日時:令和5年6月27日(木曜)午前11時から
場所:蛍池公民館
参加者:1歳以上の就学前の子どもとその保護者13組

概要

今回は、蛍池公民館で開催された「おやこdeあそぼう」事業を訪問し、参加者の皆さんと子育てについて意見交換をしました。
「おやこdeあそぼう」は、未就学児とその保護者を対象に、保育士によるふれあい遊びや音楽・体操遊び、おもちゃ作り、絵本の読み聞かせなどを行う子育て中のパパやママに人気の事業です。また、子育てで気になることや悩み事などの相談もできます。

当日も、子どもたちは一緒に来た保護者や保育士さんとサーキット遊びやマットのうえのおもちゃで遊んだり、パネルシアターを楽しそうに見ていました。

ふれあいトーク

参加者からは、
・蛍池図書館が来年リニューアルするので、子どもと一緒に利用しやすくなると思う。子どもは頻繁に水分補給やおやつなどで飲食が必要なため、飲食可能なスペースができるので嬉しい。子どもが小さいときから本に触れる機会が増えれば、本が好きになってくれるのではないかと思う。
・市の未就学児向けのコンサートが人気で、応募してもなかなか参加できない。
・住んでいる地域は公園が少なく、子どもたちが走り回って遊べる場が欲しい。
・近所の公園の草木が生い茂り、子どもたちが安心して遊べない。
・南部地域の子どもが増え、子どもも待機児童になって困っている。
・子育て支援センターをよく利用している。様々なイベントを企画され、子育ての相談もできてとても助かっている。
など、図書館の利用や市のイベントに参加した経験からのご意見や公園、子育て支援センターなど子どもの遊び場に関するご意見をいただきました。

市長からは、より多くの子どもや保護者が一緒に楽しめるような事業やイベントを企画していくこと、公共施設を多世代がより利用しやすく交流しやすい場にしていくこと、待機児童解消に向けて南部地域に新たな保育施設の整備を進めていることなど、本市の取組みについてお伝えしました。
市民の皆さんからいただいたご意見をふまえ、子育て世代が「将来にわたってずっと住み続けたい」と思えるまちづくりを進めていきます。

動画

長内市長ふれあいトーク「子育てしやすさNo.1へ」動画
画像をクリックすると、動画が再生されます(外部サイト)

お問合せ

都市経営部 広報戦略課・秘書課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号
電話:広報戦略課(06-6858-2029) 秘書課(06-6858-2010)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

ふれあいトーク

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで